Google AdSenseから PINが届きました。
大雪が降った翌日、
GoogleからGoogle AdSenseの支払いを有効化するためのPIN(個人識別番号)が届きました。
ちょっと滞りがちなブログの更新頻度になっていたところに、このエアメイル、
少しモチベーションが上がります。
(スポンサーリンク)
ブログを始めてからもう半年経って入るので、超スローペースですが、
0からサーバーを借りて、
WordPressからブログを立ち上げて、
記事もせっせと書き上げて、
Googleの審査を受けて、
と、我ながらよくやってきたなあ。
まだまだ拙くて、しかも今時ほとんど写真のない文字ブログ。
検索にもかかりにくいような雑記もので、
それでも、なんとなく毎日少しでも読んでくださったりして入る方がおられるって、
なんだか不思議な感じがします。
何かのきっかけとか、うっかりの間違いでこのブログをのぞいてくれた方が、
ちょっとでも面白いとか、欲しかった情報だと思ってくれるような記事があったブログだなと感じてくれたらいいなあ。
もともとは自分の備忘録兼、楽しみでもあるので、そこは間違えないように、
「ネタ探しという名のアラ探し」をしないように気をつけながら運営しようと思います。
ブログ書き始めてから、やっぱり他の人どんなふうに記事書いてるのか気になって、
いろいろ覗くんですよ。
写真や、イラストで目に楽しいもの、
閲覧数を集めるためのまとめサイト、
たぶん、アドセンス用など積極的に利益が出るようにって意図で作られたもの、
フォームをきっちり整えているので、これはこれを使っているんだなーと、見分けられるようになりました。
すごく読みやすいものや、ちょっとごちゃごちゃしてると思えるものもあり、
全てが参考になります。
そして自分を振り返る。
ほんと、拙いですねー(自虐笑)
インスタの方に主流が移りつつあるけど、写真をあげるのにそんなに熱心になれないので、
当分はこのまま、文字中心、文章能力あげる、を目標に楽しく書いていこうと思います。
でも、モチベーションも大事だから、
第1ステップでPINが来たことだし、
次の目標は、Googleさんから銀行口座をきいてこられること、かな?
この気分、教習所に通ってた頃のハンコをもらうときの気持ちに少し似ている。
(スポンサーリンク)