東筑波ユートピア 〜 クラウドファンティングってすごい!

日本テレビ系列 志村どうぶつ園で、度々日本一客の来ない動物園として紹介されていた
『東筑波ユートピア』

経営難でこのままでは閉園しかないということで、
コンサルタントの方の助言を元に、野生のイノシシにも手伝ってもらい、
イノシシ牧場をメインに生まれ変わらせようとの改装計画。

もう銀行からの融資は望めないとのことだし、
初めは番組の制作費で改装計画まかなってあげるのかと思いきや、
今どき流行りのクラウドファンティングで資金調達すること。
集まるのかなと思い、定期的にサイトを確認していました。

 

クラウドファンティングってすごい!

クラウドファンティングとは、

不特定多数の人が、インターネット経由で個人や組織に財源の提供や協力などを行うことで、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語らしいです。

今どきの資金調達ですね。

いくつか運営会社があり、

資金提供も、

ほとんど寄付、

見返り付き資金提供、

一定数の製品を製造、それを買い取る方法など、形はいろいろ。

目標金額、目標数に達成しないと不成立となり、

集まるお金がOになってしまうこともあるようですが、

銀行とかにはあんまり興味持ってもらえなかったけど、

なんか面白そうだから作ってみれば?と提供してくれる人を見つけられる

今どきのありがたいシステムですね。

 

でも今回はやっぱり内容がすごーいって言うより

あくまでも今の段階では、

テレビの力ってすごーい!!・・・そう思いました。

 

資金の集まり具合を見ていると、

14日の志村どうぶつ園放送の前は1000万円ほど目標額に達してなかったんですよ。

放送した途端、一気にそこから目標突破。

これが7月16日現在の数字

 

 

 

 

まさにテレビ様様。。

メディアの影響力ってやっぱりすごい、、

ともあれ、成立おめでとうございます!

東筑波ユートピアの良さって

今のところはやっぱり設備も古いし、改装できるようになってよかったねと思うけど、

イノシシ牧場は果たしてどうなのかな?と、いまいちピンとこないのが本音。

気になって調べて見たんですが、イノシシ牧場で検索してもほとんど引っかからなかった。

検索できたのは、

  • 天城いのしし村(伊豆)
  • イノシシ牧場(北軽井沢)
  • ちょうじんぬ畑 猪牧場(沖縄)

かろうじてこの3件でてきたけど、

すでに天城いのしし村は閉鎖、

後の二つはHPも見当たらないし、もうあるのかもわからない。。

イノシシのいる動物園はたくさん出てきましたけど。

そう考えると、唯一のイノシシ牧場になりそうだけど、

それがプラスなのかも今のところは謎、、、

 

でも、この施設、保護動物をうけいれて、頑張ってきたところだし、
是非リニューアル頑張って成功して欲しいです。

↓下にアクセス情報まとめました!

(スポンサーリンク)

 

今現在、アクセスが車以外だと厳しい。

予定では今年12月頃リニューアルできそうで、興味があるから落ち着いたら行ってみたい!

そう思ってHPのぞいたら、

ちょっと、車がないと不便すぎる場所。

最寄りのバス停からハイキングコースで50分、、

これでは気軽に行けない、行く前に疲れてしまいます。

園内も山の上で結構な敷地でハイキングみたいなものだし、

少し多く集まった資金で、バス停から楽にいけるよう、送迎バスなど整えて欲しいものです。

 

■DATA
自然動物公園 東筑波ユートピア
〒315-0156 茨城県石岡市吉生2730-3
TEL 0299-43-6656

東筑波ユートピア

開園時間 9:00~17:00 (入園受付16:30)
冬期 月曜〜金曜平日 9:00~16:30 (入園受付16:00)

入園料  大人(中学生以上)1,200円
子ども(3才以上)720円

■車でのアクセス
常磐自動車道 土浦北IC筑波出口より『朝日トンネル』通過で25分
常磐自動車道 千代田石岡ICより35分
■電車でアクセス
JR常磐線 石岡駅下車。
バスで柿岡車庫バス停まで30分、
柿岡車庫バス停から徒歩(ハイキングコース)で50分。←これはきついって!!!!(心の声)
※バスは一時間に1〜2本しかありません、電車と合わせて時間確認必要ですね!
↓バスの時刻表はこちらから
http://www.bus-ibaraki.jp/jikoku-joban/ishioka-s.html

(スポンサーリンク)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です