(書籍)リセットダイエット 篠塚蘭美以(著作) ー 糖質制限 走りの書

2003年初版発行で、15年前の本です。

古ーい本ですが、糖質制限食の記事を書いていたら、こちらを思い出して書いてみました。

 

いまはもうAmazonでも新品の取り扱いはごくごくわずか、

あとは中古品の取り扱いのみとなっています。

書籍としては、

  • リセットダイエットー覚悟を決めて一週間
  • リセットダイエットー成功レシピ集

この二冊がシリーズとなっています。

これが第一弾の

『リセットダイエットー覚悟を決めて一週間』の表紙。

なんか、こんな体型になれるって期待しちゃう表紙ですよね。

第二弾はこちら

『リセットダイエットー成功レシピ集』の表紙です。

料理しましょうって感じの表紙です。

つくづく漫画って表現として優れているなあと思います。

表紙で全部表現してる(笑)

 

 

このダイエットで減量に成功した漫画家の安野モヨコ氏のイラスト表紙、

本書には著作者との対談も掲載されています。

この他にも、レシピ集や改訂版の本も複数出版されています。

我が家に保管している数多くのダイエット本の中で、これは今はやりの糖質制限食の走りだったのかも、と思い出し、
読み返してみたら、考え方としてはいまの糖質制限のベースになっているようです。
これが2003年に出ていたのを考えると、先端を行っていた本ですね。

(スポンサーリンク)

 

 

著作はどんな人?

これを著作した篠塚蘭美以(しのづか らびぃ )氏、

どういう方かと言いますと、

エステティックサロン ボディー・フリークの主宰者
ビューティーセラピスト&食育指導士

篠塚蘭美以(シノヅカ・ラヴィ)

95年 渋谷区恵比寿にエステティックサロンボディー・フリークを開業。
ボディー・フリークオリジナルの美容法の施術を提供しています。
サロンワーク以外にも、本の出版、コラムの執筆、技術指導、講演・講習会講師、オリジナル商品の企画・開発、舞台用メーキャップサービスなど、仕事の幅は多岐に渡る。
近年では、食育指導士として若年層の正しいダイエット指導や、食物廃棄率を減少させるためのエコロジー活動にも力を注ぐ。また、ストレスケアに効果的な、バラのフラワーエッセンスのオリジナルメソッド、「ラブエナジーセラピー」を提唱し、多くのお客様の共感を得ている。

(出典:ボディ・フリーク HPより)

あまりネット関係には力を入れている方じゃないらしく、

ブログもHPもそれほど熱心ではなく、更新もほとんどされてません。

一日2名限定のサロンを運営されており、そちらで忙しいのでしょうね。

 

本の内容

『リセットダイエットー覚悟を決めて一週間』の方は、安野モヨコ氏との対談形式を挟みながら、

レッスン1から11までの章に分かれて、イラスト多目のわかりやすい内容です。

1日でだいたい読み終わっちゃえます。

私もこの本の存在を思い出してから半日かからずに読み終えました。

内容も実践しやすいシンプルな内容。

タブー項目や、生活行動なども箇条書きに近いように整理されてて、読みやすいです。

 

この本が出版される数年前に、亡くなられた鈴木その子氏という美容研究家の方がいました。

鈴木式ダイエットとして、一斉を風靡したダイエット法。

これはご飯、コメをたくさん食べなさいという、炭水化物中心という真逆のダイエット法で、

徹底した油抜き。タンパク質も最低限でしたね

当時の私は、肉嫌い、特に脂身の食感大嫌い、ご飯大好きだったことも手伝って、

ずっとこのやり方にはまっていたものです。

それが、今度は肉や魚と野菜中心、ご飯などの炭水化物を制限するという内容、

価値観が180度変わる内容に、面食らってしまいました。

でも、とりあえず本も買っちゃったし、一週間だし、、

と、実践しましたよ(笑)

成功レシピ集の方を見ながら。。

 

そしたら、するするとまあ面白いように体重落ちる。

一週間後には5キロ以上痩せてました。

 

ただねえ、頭でわかってても、嗜好はすぐには変えられない。

その時は炭水化物の誘惑に負けてしまい、

なんだかんだのリバウンドでトータル2キロ減だけで落ち着きました。

嗜好と頭での理解との折り合いをつけるのに、その後20年近くかけているのですが、、

次の記事では、今の食生活と、最低限気をつけていることを書きたいと思います。

 

 

(スポンサーリンク)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です