ラグビーW杯がすごいことに!

盛り上がってきたラグビーW杯

開催前は、盛り上がるかどうか不安だったラグビーW杯。
蓋を開ければ日本の活躍もあって、すごいことになってますね。

日本代表は、ロシアは勝てるかもと思っていたけど、アイルランドはちょっと無理かもと予想してました。。

 

でも、昨日の試合でなんと逆転勝利!

過小評価してごめんなさーい。。(土下座)

 

あいにくリアルタイムは仕事で見られなかったけど、

録画してじっくり堪能しました。

いやあ、、マイケル主将が入ってから完全に波が変わったというか、

これは大番狂わせでもなんでもなく、

必然の勝利だったと思わせられました。

 

確かに自国開催、地の利はあったと思う。

日本の気候は少し涼しくなっているとはいえ、湿気も多いし

アイルランドやロシアの選手にとってはキツイでしょう。

でも応援はアイルランドも負けてなかったし、

いい試合でした。

アイルランドもきっちりボーナスポイント取るのも忘れてない。

これが後々響かなきゃいいなあと切に願います。

 

ボーナスポイントって不思議な制度。

ラグビーには特別なポイントがあります。

それがボーナスポイント。

1試合で4トライ以上で1点
負けた場合に7点差以内なら1点

今回アイルランドは無理をせず、

この7点以内を維持するために最後にボールを蹴りだしました。

グループ内で決勝トーナメントに進むチームを決めるために必要な措置でもあるのだけど、

このボーナスポイントに泣いたのが、

前W杯の日本代表チーム。

優勝候補の南アフリカに勝ち、グループ内で3勝一敗で並びながらこのボーナスポイントがなかったのが響き、

惜しくも決勝リーグに進めませんでした。

しかもその一敗した相手がスコットランド。

奇しくもまた同じグループで、すごい因縁を感じますね。

グループ最終戦がスコットランド。

もう、ものすごいドラマの予感がします。。

その前週のサモアも、ランキングは日本より下でも決して油断できるチームではないです。

何しろ日本は対戦成績で負け越してる相手。

しかもサモア、今大会でもロシア戦で6トライを上げ、きっちりボーナスポイントゲットしてます。

悩ましいボーナスポイントの行方、

できることなら有利に働いてほしい。

(どの国もそう思ってるはず。)

(スポンサーリンク)

 

鍵を握るリーチ・マイケル主将

今回の試合で途中出場となったリーチマイケル主将

ヘッドコーチ曰く、『アイルランド戦に高いインパクトのあるリザーブ選手が必要』

との言葉通り、最高にインパクトのあるリザーブとして活躍しましたが、

本当に体調は万全なのかなとも心配しています。

何しろこの人が入ってからの日本チーム、やはり相当違う。

鍵になる選手というのはこれほど違うのかと、見せつけられた試合です。

もちろんその前からも善戦はしていたけれど、やっぱりいるといないでは素人目にも明らかでしたから。

ラグビーの日程はかなり間が空いているから、体調不調でも復活はできるだろうし、

大きな怪我をしてない限り、それほど懸念にならないでしょうけど、

ここまでキーマンになっていると、次の試合からプレッシャーもきつそうですね。

ますます目が離せなくなってきたラグビーW杯。

ビール片手に最後まで楽しみたいです。

ついでに個人的な展望としては、

10月20日は故平尾誠二氏の命日。

この日と前日は決勝トーナメントで日本が入ってるグループA一位、二位の試合が組まれています。

ここで日本がプレイして、勝ちを上げたらもういうことないです。。

多分、真上の特等席から見ておられますよね。

さらにさらに、リーチマイケル主将にはニュージーランドと対戦してほしいなあ。

日本に帰化してくれたけど、ニューランド出身にはオールブラックスは特別な存在なはず。

実現するには決勝に進むしかないし、進んだ場合、ニュージーランドはブールB、

前述した19、20日がその日になるんですよね。

平尾さん、なんか仕組んでるのかと思いたくなる。

『自分の命日に、見たい試合来るようにしたんや』とか、笑っていそうな気がします。

実現できるように予選ブールから勝ち進んでほしいです。

 

(スポンサーリンク)

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です