すごい人気の鬼滅の刃
知人に映画『星の子』や『ミッドナイトスワン』を勧められ、
そんなにいいなら今週末にでも、と思って、
お気に入りの六本木ヒルズのTOHOシネマズの予定を確認してみました。
そしたら、金曜日からの予定、
『鬼滅の刃』一色!
土日は9スクリーンのうち5スクリーン、半分以上が『鬼滅の刃』!
他にも上映予定の映画はたくさんあるんだけど、
また時間調整中らしくまだ予定はアップされてません。
しかも、今までコロナ対策のため1席置きだった座席も、全席指定売り出し対象です。
全国TOHO映画館でも同様に、ほぼ半数、もしくはそれ以上のスクリーンをこの作品に割り当てていて、
こけることはないだろうけど、異常事態と思うほどの偏りです。
鬼滅の刃はもう紹介するまでもなく、
2016年から2020年まで少年ジャンプに掲載されていた大ベストセラー漫画、
テレビアニメ化もされ、フジテレビ系列でも2夜特別版放送、満を辞しての劇場版。
今回最終までは描かないようですので、続編として用意されていると思います。
コロナで営業できなかった分を取り返すためのもうプッシュだと思われます。
すでにJR高崎支社では11日からキャラのアナウンス付きというコラボSL運行開始、
https://slgunma-kimetsu.com
JR九州でもキャンペーンとコラボSLを予定
https://www.jrkyushu.co.jp/train/kimetu/train.html
百貨店マルイでは期間限定グッズ販売ショップをオープン予定、
続々とあやかり商戦が始まってます。
アマゾンでももうお祭り状態、様々なグッズやコスプレ用品も多彩、本もベストセラー
Kindle版も猛プッシュです(笑)
最新刊(完結)も書籍共にコミック部門ベストセラー1位を『極主夫道』と争ってます。
↓セット売りも(笑):(AMAZONより引用出典しています。)https://amzn.to/33TEBRq
興行収益は、上映館が多いほど上がるので、半分を占める勢いのこの鬼滅の刃が、
おそらく何週にも渡り首位に輝くのは間違い無いと思います。
でも、同時期上映の映画はどうなるんでしょうね。
まさに弱肉強食の様相ですが、他の映画が追いやられ、上映回数が減らされるというのもなかなか寂しいものがあります。
兎にも角にも、コロナ禍での初めての全席開放、
その判断が吉と出るか凶と出るか、興行成績と共に見守りたいですね。
できれば何事もなく、クラスターも起こさずに、
このまま映画上映が通常に戻っていくことを願って止みません。
本当にこれで停滞していた経済に弾みがついてくれるといいですね。