マンションのオプション その5 地味に人気なレンジフィルター
比較的低価なこともあり、話を聞くと半分以上の確率で注文されるのが、キッチンコンロ上のレンジフィルターです。
安定した人気があります。
100円ショップからホームセンターまで、気軽に買えるフィルターですが、
オプション会での扱われているのは素材からして別物です。
市販品は大体が不織布、対してオプション会での取り扱い品はガラス繊維でできています。
最初に取り付けられる枠を作って納品してくれるので、そこに挟み込んで使います。
ガラス繊維ですから、素手で触るとチクチクしますから、取り替えにはゴミ手袋などで保護必須です。
いちばんの違いは、吸込み力が落ちないってことですね。
油がついて黄色くベトベトになってきても、ほとんど透過率が落ちません。ですが油はしっかりキャッチ。
年末の大掃除の際も格段に楽になります。
吸い込みの透過率、油除去率も約90%以上と言われており、交換するまでほぼ変わらない吸込み力で使用できます。
コーティング剤などは、我慢しようかなという方も、このフィルターに惹かれて注文する方は多いですね。
それだけ換気扇のお掃除に苦労しているんですよね。あのしつこいベタベタ、本当にうんざりです。
ちなみにこのフィルター、一般には売っていませんが、ダスキンで取り扱いがあります。
少し割高みたいなのですが、取り替えを訪問して行ってくれるということですので、
フィルター自体触りたくないという方は、ダスキンチョイスでもいいかもしれません。
これを選択しない方は、こまめに中の円柱型の換気扇の羽を洗っているようです。
コーティングは剥がれてしまいますが、食洗機で洗うのが一番綺麗に洗えます。
(スポンサーリンク)