シンサレートの布団、追加記事
2017年の10月にシンサレート素材の布団の生地を書いてもうはや三年経とうとしていますが、
いまだに見てくれる人がいて、何故なのかなあと気になってAmazonの商品確認してみました。
↓以前の記事はこちらです。
商品サイクルの早いアマゾンの中で、しっかりとまだ販売してました(笑)
よくよく見ると、しっかりとチェンジアップしてた!
古い情報のままだといけないので、少し相違点をまとめてみました。
チェンジアップした内容
サイズ
シングルだけだったのが、セミダブル、ダブルまでサイズバリエーションが増えてます。
カラーバリエーション
従来のレッド、ブラック、ブルー、ブラウンに加えて、グレージュ、ダークグレーが追加。
濃い色の布団だったので、薄地のかけ布団カバーではどうしても布団生地の色を拾ってしまっていたので、
シンプルで薄い色のカラーを選べるのはポイントアップです。
価格
以前紹介した時は3990円で購入したのですが、4599円に値上げしています。
価格だけ見たら値上がりしてるし、えーって感じなのですが、
商品紹介をよくみたら、組成がランクアップしてました。
中綿組成
断熱素材のシンサレートがほぼ全面になったのに加え、
マイティトップという新素材を取り入れて抗菌、防臭、防ダニ機能まで持たせてます。
これは冬の期間だけどは言え、毎日使い物なので嬉しい効果ですね。
安心の日本メーカー製品素材です
この機能については2〜3年維持できるそうです。
(社)繊維評価技術協議会の基準の「抗菌防臭」検査に合格した原料だけが付けられる
「清潔」「衛生」「快適」のSEKマークも許可されているようですよ。
私的な感想と注意事項
2シーズン利用してみて、この製品には満足しています。
真冬の一番寒い時期は厚手の布団カバーと毛布をプラスしたけど、快適でした。
この商品、洗濯機でも洗えるって書いてましたが、これについてはできるかどうかやや疑問。。
できなくはないけど、その通りにするのは難しい。
洗濯機でも洗えるとあるけど、実際洗濯機で洗うまではできても、脱水はかけちゃダメ、押して脱水してねってことだけど、
これができる人ってなかなかいないと思うし、いくら中空素材だからって何日干すの?って考えたら
私は無理かなあと、脱水かけちゃった、(少しヨレました)
脱水は自己責任でお願いします。。
実際羽毛布団も洗っちゃっていたからできたことなんだけど、
取り扱い方はメーカーの指定方法に従ってた方が安心です。
まとめ
興味があったら、Amazonの商品記事に詳しく出ているので、
↓こちらから飛んでください
私は今年はまだ旧バージョンで使うけど、どんどんバージョンアップしてもらって
いつでも買える商品として残って欲しいなと思います。