愛光堂でパワーストーンブレスレットを作りました。前編
最近お気に入りだった有名人の訃報が続いたり(書いてる間にも樹木希林さんの訃報、、)、
自分自身の仕事の流れもうまくいかず、体調も良くなかったりと、
あまりにも凹むことが多く、ブログを書く気にもならず、悶々としておりました。
毎月初めに伺う、待乳山聖天様での今月のお言葉としていただいたおみくじも『凶』
内容も救いようもない『凶』。。。。
今までも凶が出たのは初めてじゃないし、
むしろ引き締めなさいという注意として受け取ってました。
が、今回はそんな余裕はなく、
その場で引き返し、再度お参りし直して、浴油祈祷もお願いしてきました。
それから半月、私なりにできることはがんばりました。
前の記事にも書きましたが、待乳山聖天様にお願いするということは、
自分でも努力が必要なので、それを怠っている人の願いは耳を傾けいただけるわけでないので、、
やるだけのことは働きかけて、あとは仕上げに神頼みです。
当たり前ですが、
苦しい状況が劇的に変わることはそうそうすぐには起らず、、
そんな訳で気持ちが今までになく変に重い状態が続き、
これはやばいと、自分で自覚できてるギリギリなライン、
気休めでもいいからなるならばと、以前身につけていたパワーストーンブレスレットを新しくしようかなと考えました。
そう思ったのは実に三年ぶり。
当時は中目黒のナ・ムーさんで作っていて、メンテナンスとして持っていけばいいのになって、
もう身につけていなかったブレスレットを久しぶりに取り出して眺めてたところ、
これじゃないなあ、、と。
なんとなくナ・ムーの気分じゃない。
そして愛光堂さんに行こうかと思い立ちました。
(スポンサーリンク)
愛光堂さんへの来店といよいよ相談へ。
ご存知の方も多いですが、
愛光堂さんは自由が丘にある、パワーストーンブレスレットではものすごく有名なところです。
人気がありすぎて、完全予約制。
まず電話です。
受付時間は定休日の火・水曜日以外の12:00から13:00まで限定
二週間先までの予約のみの受付です。
繋がらないことも多いとか。。
ご縁があれば繋がるだろうし、今じゃなきゃ、繋がらないだろうって割と軽い気持ちで電話かけたら
あっけなくつながりました。
(12時ぴったりはどうせ集中するだろうから、
1組受け付けたあたりを見計らった時間で掛けましたが。)
一番早くできる日を確認して、10日後を予約できて、行ってきました。
来店時間は予約ぴったりの時間でないとお店に入ることはできません。
少し早めに着いてしまって、ちょっと急の階段を登りきった踊り場で待ちました。
その時点ではまだお店の中の様子もよく見えてないので、ドキドキです、、
10時10分、ぴったりの時間に扉をあけてくれて、妹さんの方が担当のようです。
このお店、ご兄妹二人でされていて、妹さんの方が当たりが強いとのブログであげている人もいて、
この時点でもドキドキ。。。
(あとですごい誤解で失礼な思いも抱いてたと、深く反省)
準備ができるまで、ほんの5分くらいでしたが、店内を見てました。
でも、正直なところ、その時は並んでる石にそれほど特別感は感じなかったんですよね。
準備が整って、
まずブレスレットの寸法確認。
水晶玉を通した紐を手首に巻きつけ測ります。
それから事前に用意した紙を提出。
生年月日や好みの石やどんな希望があるか諸々、
びっしりと書いた紙を見せた途端、妹さんの顔も同情の色が、、、
そりゃそう思われるわな、ってこと書きましたが。。
内容の補足のような会話して、最後に石で解消できると頼りきってるわけではないけど、
とにかく色々ありすぎて、どうしても悪い方に考えてしまいがち、心が折れそうで
気持ちが前向きになれないので、身につけてそれを見て慰められるというか、
なんとか頑張ろうとブレスレットを作ろうとしたことを思い出したい、
というようなことを伝えました。
予算も控えめなのに、すごい贅沢なお願いでしたが。
妹さんから、
悪い流れを断ち切れるように、
気持ちが前向きに保てるようにをメインに、経済的なフォローも入れましょうって、
方向性は決まりました。
石のグレードや大きさ、種類については予算の関係上、
内包物や少し傷があるものを使うかもしれないし、なるべく希望の石が入れられるように組んで見ます。と説明があり、基本お任せしました。
完成時間は14時45分。
一旦家に戻り、仕事をこなして、受け取りに向かいました。
ブレスレットとご対面
多分気持ちがハイになってたのか、いつもよりも早いペースで仕事ができてて、電車も飛び乗るようなタイミングで駅に到着。全てスムーズな感じ。
そしてまた少し早くついて踊り場で、朝もお見かけした同じ時間のお客さんと立ち話。
そのかたも初来店でした。
やっぱり受け取り時間ぴったりと扉が開いて、ブレスレットとご対面。
第一声は、
「うわーすごい綺麗!」
石がみんなキラッキラしてます。
パワーストーン屋めぐりをして見慣れてる私、
素人でもそれなりに、いいか悪いかはなんとなくわかる。
キラッキラで、透明感が半端ない。。特に水晶、なにこれってくらいなクリアー
「こちらでよろしいですか?」と確認されて「はい!!!」っで即答。
改めてよく見ると、好きな石きちんと入れてくれてる。。 小粒だけど、キラッキラ(笑)
妹さん、
やや浮かれ気味の私とは正反対の冷静さで、石の説明を始めてくれます。
合計7種類の石が入ってます。
A3用紙の裏表に書かれた石の説明書に使用した石に丸をつけてくれ、
さらに重要なことはアンダーラインを引きながら。
ストレスを軽減して、前向きにしてくれる効能を持つ石だらけです!笑
画像は省略します。
この輝きはうまく撮れないし、自分用に組んでいただいたものだし。。
つけて帰ることにして、
紐を結んで整えてもらい、使い方、やメンテナンス方法の注意を受けました。
なにもなくても、紐は一年に一回取り替えるの推奨です。
手首に通した瞬間、ぐいっと石にひき寄せられる感覚。
「引っ張られます。」っていう私に無言で微笑がえしの妹さん。
錯覚でしょ?って思われたのかなあ?
でも、この感覚、初めてじゃない。。
・・長くなったので一旦、区切ります。
次回でまとめと、ちょこっと触れたナ・ムーさんとの違いにも触れて見たいと思います。
(スポンサーリンク)