2019年9月の待乳山聖天様詣で

2019年9月ももうすでに下旬。

このブログも一ヶ月近くほったらかしの状態で、スパムの書き込みが雨後の筍のようにニョキニョキ、、

 

相変わらず、なんとか時間を捻出しきちんと月詣でには行っています。

 

記事にも書きましたが、

待乳山聖天様で

7.8月にこれ以上無いような『大吉』を引かせていただき、

7月はじめに玉置神社や天河弁財天神社にも参拝できたことが先月末くらいから急に形になった現れました。

 

単刀直入に書くと、

仕事がいきなり3個ほど決まりました。

その対応で大わらわといったところです。

あまりに忙しすぎてなかなかブログに書こうという気力が残ってなかったです。

で、落ち着いたから書いているのかというとそうでもなく、、

ちょっと煮詰まってしまったので、休憩兼ねて気持ちを落ち着かせるために書いてます(笑)

 

今月のおみくじをいただいて

今月引かせていただいたおみくじは、

先月までと違って、やや辛口の『吉』でした。

すごいなあったほどでもないので今回はアップしません。

 

希望通りきっかけは作ったから、頑張れってことなんだろうと解釈しています。

仕事の内容も今までとはかなり違って、以前からの希望に近いものでした。

待乳山聖天様は、今までもそうだけど、本当に暖かいけどスパルタで、

お願い事をただ聞いてくれるわけではないのですよね。

で、お願い事を聞くタイミングも図ってくれてるように思います。

こう書くと、宗教にのめり込んで、とか思われそうだけど、

昔から信心されているところは、それなりに目の見えない力を発揮されているところだと、

私は疑いなくそういう考えを持っており、

甘えさせてくれる神様もいるけど、

まるで先生のように、時には厳しくおみくじ通して叱咤激励して、

持ち上げてくれる方と両方存在してて、

自分は甘えさせてくれる神様じゃなく、先生のように鍛えてくれる神様を選んできたみたいです。

来月まで、自分で乗り越えなきゃいけない大きな壁が一つありますが、

それも参拝した神様たちの試験なのかなと。

今後も目をかけ続けていただけるよう、

物理的にもせっかく広がった新しい仕事の道を閉じないよう頑張ろうと

気持ちを新たにした9月でした。

来月の月初のお詣りにいい報告できるよう、もう一踏ん張りです。

 

でも、でも、まだプランが固まらなーい(泣)

(スポンサーリンク)

 

 

 

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です